0

TTRS+Automotive Passion

Posted by Tohyama on 2022年12月8日 in エクステリア, チューニングパーツ |

8S TTRSオーナーM様からカーボンパーツのリクエストをいただきました。

M様のTTRSには、ECUへは、RacingLine OEM+TCUリマップと

吸気系にもRL製コールドエアインテークKIT、Wagner製インタークーラー

ボディー補強へは、同じくRL製 フロントサブフレームブレイス

そして、排気系へは、Milltek製ハイフロースポーツキャタライザー等々を

カスタマイズさせていただき、今回は、スワンネックのカーボンリアウイングと

リアシートを外し、インナー側からのボディー補強も兼ね備えた

カーボンブレイスのカスタマイズのご用命をいただきました。

AUDI 「Quattro」40周年のLimitedへのリスペクトヴァージョンでしょうか。

リアシートが外された後に、フルカバーするデリートキット
シート・ベルト・両サイドパネル等々を一旦外しての作業です。
フロア下側には、補強バーが入っていますが、上側は、フリー状態ですので
追加補強としては,「あり」ですね。

8S_TTRSには、標準でウイングが装着されていますので、まずはバック
ドア内張りパネルを外し、ウイング固定ベースを外します。
純正ウイングとの比較
純正ウイングベースへのセットです。
センターブレード「AudiSport 」サイドブレードのフォーリングマークは
オプションとして用意されていましたので、リクエストしました。

非常に高価なカーボンパーツですが、リアブレイスは、やはり効果は確実に

ドライブフィールにおいては、その違いを体感されたオーナー様からの

インプレッションが入りました。

プラスアルファとして、リアシートをデリートしたことによる軽量化も

図られ、そして、大型化されたウイングによる高速域でのダウンフォースも

感じられるかもです。

リードタイムにかなりの時間がかかりました。

有難うございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright © 2012-2023 MF BLOG All rights reserved.
This site is using the Desk Mess Mirrored theme, v2.5, from BuyNowShop.com.