0

RENAULT Megane2 2.0RS Customize Complete.

Posted by Tohyama on 2014年3月27日 in DIGITALSPEED, エキゾースト, エクステリア |

‘2010年からデジタルスピードECUリマップからお付き合いさせていただいて

おります。Nice SeniorなT様です。

初回ご来店時にメガーヌ2のカスタマイズ構想のご相談をいただき、

順を追って少しずつじっくり始まりました。

いままでのカスタマイズ アーカイブを御紹介です。

Megane2-1

Megane2_CDA-1

‘2010/10月  ECUリマップとほぼ同時にインテーク&ターボホースをChenge.

エアクリーナーは、エンジンスペースを考慮して、左インナーフェンダー内に

CDAをインストール。

Megane2_kw-1

Megane2_pivot-1

Megane2_DV-1

‘2011年11月 悩まれたフットワーク…..結論は「KW-Version3」。

ブーストコントロールを目視確認?ピボットブーストゲージ。

ブースト圧安定コントロール!リサキュレーションバルブ。

Megane2_IC-1

Megane2_LC-1

‘2012年8月 エンジンへのいたわり!

放熱塗装処理を施しての大容量InterCooler。

設定ができたリジットカラー インストール。

そして今回は………..。

IMG_4591

エキゾーストです。

200cellのスポーツキャタライザーも含めたフルエキゾースト。

ECUデータも当然スポーツキャタ対応アップデートプログラムです。

 Megane2_Ex_2-1

左画像の上側が純正エキゾーストで大きなタイコがキャタライザーです。

作業が進むにつれてその狭小エリアにあるキャタいったいどうやって外すの?

Megane2_Ex-1

エンジンマウント位置を下げ、下回りはフロントメンバーを切り離し!?

その後は、ガちゃがちゃしてようやくでした。

Milltekは、その狭小エリアには、ダウンパイプとして、セカンドパイプに

SportCatを組み込んでいます。

パイプ径は、純正55φに対し67φと大口径です。おのずとパイプの通る

エリアはタイトになりますね。

IMG_4583

IMG_4592

楕円出口から真円70φになり、音量もレーシー&スパルタンです。

IMG_4593

T様として始めてのエクステリア系カスタマイズ!

IMG_4488

カーボン製ミラーカバー。納期非常にかかりましたが、今回に間に合いました。

Megane2_Mirr1-1

インストールは、かぶせではなく純正カバーと交換です。

カーボンカバー側は、固定用ツメなどなく、上面に強力両面テープ、

下側に極小タッピングビスで確実に固定しました。

Megane2_mirror2-1

Megane2/3用には、ダイヤモンドルノーエンブレムやディフューザーなど

カーボンパーツが用意されています。

 

オーナーT様から……ところで愛車メガーヌ2の運動機能検査的に

PowerCheckできますか?とのご提案に行ってきました。

DS_Megane2PC

 

あいにくの雨でしたが、スーパーオートバックス名古屋ベイさんにて計測です。

IMG_4603

きれいな曲線描いています。

Megane2 2.0RS     224ps/300Nm

DIGITALSPEED Stage2 + Special Costomize

270.9ps/339Nm

 

普段の市街地走行にもなんの不自由もなく使い勝手のいい4ドアセダン。

しかしながら、秘めたるPerformanceはハンパじゃないですね。

今後もT様とのお付き合い続きます。ありがとうございました。

IMG_4598

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright © 2012-2023 MF BLOG All rights reserved.
This site is using the Desk Mess Mirrored theme, v2.5, from BuyNowShop.com.